
【シャドウバース】常駐型戦績記録アプリ&PC自動戦...
14PV
基本は今までのドロシーウィッチと同じでブーストして盤面を埋めていきます。
ネクロは、1/1スタッツのものがほとんどなため、2/2以上が基本スタッツのこのデッキだと中盤でダメージレースに勝てます。
また、破砕の禁呪と変異の雷撃はどちらもネクロに有効でフィニッシュに使うことも多かったです。
特にピン積みの破砕の禁呪が読まれにくいためビックリするくらい盤面ひっくり返せます。
ドロシーでデッキを圧縮することが前提で戦うため、合わせて3枚採用で充分引けます。
ドラゴンは、正直あまり勝てる気がしません。
ppブーストがうまく言っていないまたは、こちらが利用ムーブを取れないと勝てないです。
エンスナ入れないんすね
私はエンスナもメルヴィも3積みしてます
フリーのミッションでしか使ってないですが…
エンスナは使うメリットがあまりなくて採用してません。
スケルトン処理するよりも破砕や変異で展開されたフォロワーを一切除去した方がいいと思ってます
メルヴィは、どんな相手にもほぼドローをさせてしまうので、自分が本当にヤバい時だけ使えるように一枚になってます。
ランクマ普通に回ってますが安定して勝ててます
こんなのドラネクのエサでしかないのだが
プレイしてみればわかるが、餌というほどでもないよ。
Master帯で、31戦した結果だけど以下のようになった。
・アグロ・ミッドネクロ:3/6 (50%)
・ランプドラゴン:5/8 (62.5%)
・ビショップ:1/5 (20%)
・フェイスドラゴン:0/3 (0%)
・他(ロイヤル、ヴァンパイア、エルフ、ウィッチ)
9/9 (100%)
物凄く強いデッキでもないけど、プレイに慣れれば、アグ・ミッドネクとランプドラに対して、勝率50%は維持できるような感じはした。
もしお時間があれば、現在流行っているデッキに対しての立ち回りについて、教えて頂くことはできますでしょうか?
※主に以下
アグロ、ミッドレンジネクロ
ランプドラゴン
疾走、イージスビショップ
アグロミッドレンジネクロ
序盤は、相手の回り方にもよるのですがクレイグやクラークでゲイザー、ドロシーのスペブを貯めて、4.5ターンでフォロワーを何体か並べるようにします。
すると、相手の処理を強要できます。ここで破砕や変異を握っていれば、6ターンでそれらを使って、ドロシーがいればドロシーからの展開をしてまた盤面を返します。
ここで、もし盤面除却を相手がして来なかった場合は、進化切ってフェイスにダメージを与えます。
ネクロで私が1番勝てないと感じるのは、ミミココハウルを6ターン目に決められることです。
他の場合は、あまり難なく倒せると思います。
回り方ってわけではないのですが、個人的にネクロ対策になっていると感じるスペルに虹の輝きがありまして、フォロワーを手札に戻すことでラストワードをなくせるため、骨の貴公子が出た後の処理まで残していることが多いです。
そのほかに、ドロシーウィッチに全く採用されないであろう破砕の禁呪もネクロにはかなり有効で、ネクロの中で処理が1番困るのはシャドウリーパーだと思うのですが、ネクロを使っていると逆にシャドウリーパーをどう次のターン生き残らせるかが問題になって来ます。そのため、スケルトンを無駄に破壊してスタッツをあげる動きをよくすると思うのですが、ウィッチにはランダム除去や全体除去がほとんどないため、スタッツを調節しようと対策されることがなくネクロの基本スタッツが1/1.2/2のどちらかが多いため、骨の貴公子+シャドウリーパーで展開された時などに破砕の禁呪は重宝されます。
ドラゴンは、6コスでのサラマンダーブレス、4コスのラハブ、8コスのウロボロス、10コスのバハムートが特に注意が必要です。
そのため、相手のppブーストよりも先に盤面を広げる必要があります。
そのため、ドロシーを狙うよりはゲイザーを中心に狙って行く動きの方がいいです。
また、ネクロでは重宝していた虹の輝き、破砕の禁呪はほとんど機能しないです。
ネクロ戦と似た動きになるとは思うのですが、スペルブーストをして、ゲイザーなどのコストを下げて、1ターンでなるべく多くのフォロワーを展開できるように動いてください。
また、6コス溜まってしまった後はサラマンダーブレスを警戒して、全体処理をされないように参加を使いましょう。理想は手札がなくなりそうになった時のドロシー展開ですが、それができなくても盤面さえ抑えられればドラゴンにも勝てると思います。
ビショップは、6コスのテミスが本当にきついです。できるだけ5ターンでけりをつけられるくらい展開したいのですが、陽光を張ったガチガチの守護デッキや回復重視のデッキはどうしてもこちらが息切れしてしまうので、勝てないことが多いです。
ただ、疾走ビショップに関してはテミス不採用の方が多いので、アミュレットから出る疾走フォロワーで処理を強いることができることが多いので、エンシェントレオスピリットとダークジャンヌの全体2ダメの対策だけ考えましょう。
これで答えになっていれば幸いなのですが…
最後に、ネクロ戦でよく起こる勝利盤面の画像があるのでこれも参考程度に見ていただけると…
丁寧に解説をして下さってありがとうございます。
Bo3の大会に持ち込む2つ目のデッキを、流行り以外から探していたので、とても助かりました。
no.4で質問したものです。
本日のRAGE予選に使わせて頂きました。
1回戦のネクロに綺麗に勝ててとても助かりました。
二回戦はメインデッキで連敗してしまい、出番はありませんでしたが、ネクロに有利がつくので、この環境でも十分戦えるデッだと感じました。
とりあえず10回使ってみました。10戦して4勝6負、ビショップは疾走もきついですね…虹の輝き引けてないと詰むまでありました。
あとネクロは3戦2勝、破砕と虹の輝きが刺さりました。
今のネクロ環境だと破砕はもう3枚でもいいかもしれません。書かれている通りドラゴンには勝てる気がしないので、いっそ捨ててネクロ安定勝利した方が良いのかな、と思いました。たかだか10戦ですが感想まで。