2017年05月24日 17時00分 Comment(1) デッキ ロイヤル 【シャドウバース】フラム採用!62戦38勝「バーン型ミッドレンジロイヤル」デッキレシピ【作:SAYAKA氏】 タグプレイング ミッドレンジロイヤルレシピ ロイヤルデッキ
管理人のツイッターも宜しく♪ Follow me 自慢のデッキをご紹介! シャドウバース攻略速報の「自慢のデッキ投稿フォーム」に応募して頂いたデッキをご紹介致します! プレイングのコツやデッキについて解説つき! デッキ投稿者:AA1ランク SAYAKA氏 もくじ デッキレシピ デッキについて このデッキの勝利数 有利・不利なデッキ マリガンの優先度 プレイングのコツ 代用カードについて デッキ名「バーン型ミッドレンジロイヤル」 レシピ デッキコードを発行する ▲メニューに戻る デッキについて 基本はアグロロイヤルと一緒ですが、このデッキにはツインプリズナー・フラムとオースレスナイトとツバキとファングスレイヤーを入れています。 まずツインプリズナー・フラムが入る理由ですが最近はアグロへの対応としてスペル除去よりも守護展開の方が多いため攻撃時にリーダーに打点が入るツインプリズナー・フラムを採用しました。 次にオースレスナイトですが、これは2点スペルなどで序盤を抑えられてしまうことを警戒して採用しています。 次にツバキ採用理由ですが、これは大型フォロワーの除去とフォロワー展開を同時に出来るため採用しました。 最後にファングスレイヤーですが、これはレヴィオンセイバー・アルベールを展開する前の露払いとして有用かと思い採用しました。 ▲メニューに戻る このデッキの勝利数 62戦38勝 ▲メニューに戻る プレイングのコツ 基本的に進化は惜しまずに使って構いませんが出来ればレヴィオンセイバー・アルベールかフローラルフェンサーに使うことをおすすめします。 また処理として使う時は相手に応じてツインプリズナー・フラムに使ってもいいかと感じました。 ▲メニューに戻る 有利・不利なデッキ 遅めのデッキ全般に強いですがランプドラゴンやコントロールヴァンパイアなどには弱く、また超越相手にはデッキの構成上やや有利にとどまっています。 ▲メニューに戻る マリガン(初手交換) 2コストを全力で引きに行きます。 またこのデッキはメイドリーダーを採用していないためマリガンでレヴィオンセイバー・アルベールを引けたら2コストをキープ出来ていたら思い切ってキープするのもありだと思います。 ▲メニューに戻る 代用カードについて アグロミラーに負ける事が多ければオースレスナイトをユニコーンの踊り手・ユニコに変えたり、またツバキの代わりに死の舞踏を増やしたりニンジャマスターを採用もありです。 またファングスレイヤーの代わりはギルガメッシュを採用するのが良いと思います。 進化をフローラルフェンサーにあまり使わない人はデモンストライクを増やすのもありかと思います。 ▲メニューに戻る この度はデッキ提供ありがとうございました! 皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)> 投稿する タグプレイング ミッドレンジロイヤルレシピ ロイヤルデッキ 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(1) No.1こういうデッキは創造性があっていいよね マスターまでふぁいと! 2017年5月24日 at 11:01 PM 匿名 返信 コメントを書く コメント欄が荒れるきっかけになるような悪意ある辛辣な批判コメントはお控え願います。 また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。 皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
こういうデッキは創造性があっていいよね
マスターまでふぁいと!