
-
2,237PV
-
【シャドバ】アディショナルカードカード「トラルロッ...
1,415PV -
【シャドバ】アディショナルカードカード「マジカルビ...
1,364PV


デッキ投稿で賞金獲得キャンペーン開催中!
プレイングのコツやデッキについて解説つき!
賞金キャンペーンについてはこちらのページの詳細をご覧ください。
デッキ投稿者:Masterランク ももたろう氏
デッキ名「ミットレンジネクロ」
デッキについて
現在流行りのミットレンジネクロの自己流ではありますが完成形です。
特徴として、盤面に残るフォロワーを展開したいため、ファントムハウルを抜いています。
他にも腐の嵐、悪戯なネクロマンサーはネクロミラーや最近増えて来たエルフに刺さり、特に悪戯なネクロマンサーは進化でラハブを取ることができるスタッツを持っているので活躍してくれます。
リリエルやダークコンジェラーを採用せず、スパルトイサージェントを採用しています。
それは序盤に上手くフォロワーを展開できなかった場合やビショップに消滅を繰り返された場合、5ターン目破魂の少女や死の祝福、ヘクターなど、盤面有利にする時の墓場溜めとして優秀だからです。
このデッキの勝利数
プレイングのコツ
・ネクロマンサー
初手のマリガンで骨の貴公子が引けていなければ先行でも盤面を取っていきます。
骨の貴公子が上手く回っているなら顔を積極的に狙っていきます。相手が上手く回っているようであれば盤面を丁寧に取っていき、死の祝福→ヘクターで盤面制圧を狙っていきます。
基本的に7ターン目ヘクターを気をつけていれば負けることは少ないです。
・ドラゴン
最も苦戦するリーダーです。
AOEや回復が多く、長期戦になりやすいです。破魂の少女やヘクターなどで守護や大型回復フォロワーを除去しつつ、顔を狙って行くことが大事です。
6PP時のサラマンダーブレス対策としてシャドウリーパー進化放置は必ずするようにしましょう。
10PP時のバハムートを出される前に勝負を決めることが重要です。
ゴブリンプリンセスや不死の大王などを駆使して盤面を広げ直すことが重要になってきます。
・エルフ
上手く回られると盤面を取り返しにくいリーダーです。腐の嵐や悪戯なネクロマンサーで上手く盤面を取り返しにいきましょう。
相手がリノセウスを打って来そうな時は死の祝福を出すことを心がけましょう。
・ビショップ
ビショップの数こそ少ないですが消滅やエンシェントレオスピリット、テミスなど除去も豊富ですがイージス型やセラフ型であればそれらを場に出されないほど展開を重ね、押し切ることができます。
ドラゴンと同様に5ターン目のエンシェントレオスピリット警戒でシャドウリーパー進化放置は必ずするようにしましょう。
疾走ビショップは数少ないミットレンジネクロの天敵でもあります。
疾走アミュレットからのテミスやエンシェントレオスピリット、ダークジャンヌなど、せっかくこちらが展開しても逆に返されてしまうことが多いです。
時には盤面無視で強気に顔を狙い、除去を強要することも大事です。
・ウィッチ
超越であればこちらが少し事故っていてでも押し切ることができます。
基本的に負けることはありません。
秘術ウィッチはほぼ当たることはありませんが破砕連打されない限り押し切ることができます。長引いても強いのがこのミットレンジネクロです。
ドロシーウィッチ相手は有利とは言えず、一度ドロシー展開を凌いでもメルヴィなどの大幅ドローなどで除去の難しい中型フォロワーを大量展開されます。
回りに回ったドロシーはどのクラスでも止めることはできないのでそこは諦め、相手の事故を祈りましょう。
こちらも除去を強要するプレイングを心がけましょう。
・ヴァンパイア
復讐ヴァンパイアへは基本的に負けることは少ないです。
ファントムハウルがない分、大型バーンダメージは期待できませんが相手が一度復讐外まで回復し、手札にヘクターがあれば11点止めで展開し、一気に削ることができます。
アグロヴァンパイアもこちらの死の祝福で相手は止まるのでそこまで凌ぐことができれば勝てます。
・ロイヤル
カエル対策にマリガンで必ずオルトロスをキープしてください。
ロイヤルはAOEも少なく、押し切ることができるのでほぼ負けることはありません。
有利・不利なデッキ
・有利
後述以外の全てのデッキ
・やや有利
ランプドラゴン、セラフ、イージスビショップ
・やや不利
疾走ビショップ、ドロシーウィッチ
マリガンの優先度
クラスによって若干変わります。
・ネクロマンサー、ドラゴン、エルフ
スカルビーストと骨の貴公子
後攻で、2コス以下が引けていれば悪戯なネクロマンサー
・他のリーダー
2コス以下があればキープで良いです。
*2コスといってもシャドウリーパーは4ターン以降に出したいので代えても良いです。
後攻時、もしくは先行で2コス以下フォロワーとゾンビパーティが引けていれば、グリームニルやユニコなどが除去できるのでキープで良いです。
代用カードについて
1コスフォロワー3枚積みが気になる方はいっそ抜いて2コスなどを増やすか、不死の大王やゴブリンプリンセス、腐の嵐などを抜いてゴブリンをいれても良いと思います。
不死の大王、ゴブリンプリンセス、風神は1枚ずつとなっていますが、使用感や環境によって0枚にしたり、2枚にしたりして良いです。
ファントムハウル抜きなのにケルベロス3枚やヘクター3枚積みに異論があるかもしれませんが出せば必ず仕事をしてくれるので個人的に必須だと思います。
他にもグリームニルは2コスフォロワーを守るだけでなく、後攻時の足止めにもなり、長期戦になった場合のエンハンスで救われた場面が多々あるので必須です。
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
コメントを残す


- 【シャドウバース】「ストリートファイターV」コラボ開催!限定スキン&ログボ開始!
- 【シャドウバース】「シャドバフェス」にて「ゴールデンボンバーコラボぬいぐるみキーチェーン」発売決定!

中途半端なデッキだな
使ってみましたがなんとも中途半端な感じだったというか
自分の腕のせいもあるのでしょうが少なくともドラゴン相手に6割りはよほどマッチに恵まれたんじゃないかなぁと思うほどの結果になりましたね・・・
おばあちゃんっ子久しぶりに入れてみるかな