
-
2,256PV
-
【シャドバ】アディショナルカードカード「トラルロッ...
1,434PV -
【シャドバ】アディショナルカードカード「マジカルビ...
1,377PV


自慢のデッキをご紹介!
今回のデッキ紹介はMasterランク あろ様の格安リノエルフのデッキレシピをご紹介!
立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き!
デッキレシピ
デッキ概要
デッキについて
このデッキの勝利数
詳細な勝率は添付したスクリーンショットに乗っています。
マリガン(初手交換)
後攻なら1コスフォロワー又はサークル1枚+森荒らしへの報い、エルフプリンセスメイジです。
常にリノセウスは返してください。
相手がヴァンプ、ウィッチの時は先行でも森荒らしへの報いは探しに行きます。
相手がビショップの場合基本的には後攻でも森荒らしへの報いは返し歴戦の傭兵・フィーナ、エルフプリンセスメイジ、自然の導きあたりを探しに行きます。
有利・不利なデッキ
立ち回りのコツ
【序盤】
相手がアグロでない限り序盤は顔を殴っていきます。
アグロの場合は頑張って処理します。
【中盤】
進化はなるべくエルフプリンセスメイジや歴戦の傭兵・フィーナに使います。
0コスになったフェアリーやミニゴブリンメイジは出さずに取っておきます。
しっかりハンドから出せる点数を見極めて盤面に残ったキャラで処理するのか顔面に行くのか決めましょう。
PPが増えれば増えるほど爆発的に火力が上がっていくので6ターン目などはフェアリービーストや森の意志、死の舞踏などで守護を倒しつつ体力を残しましょう。
【終盤】
進化をしっかりエルフプリンセスメイジや歴戦の傭兵・フィーナに切っていれば7ターン目、8ターン目でリーサルが見えるはずです。
進化を上手く使えてなくても耐えればリーサルが見えてきます。
フェアリービーストや森の意志を上手く使って耐えましょう。
対ビショップの時は回復される前提で戦いハンドから20点飛ばせるように立ち回りましょう。
【覚えておいた方が良い点数】
5pp
0コスフェアリー2枚リノ+導き+リノ 8点
6pp
0コスフェアリー2枚リノ+リノ+リノ 12点
7pp
0コスフェアリー2枚0コスミニゴブリンメイジ+リノセウス+導き+リノ+リノ17点
0コスフェアリー2枚リノ+導き+リノ+リノ14点
0コス1枚リノ+導き+リノ+リノ11点
8pp
0コス3枚1コススペル、リノ+導き+リノ+リノ20点
0コス4枚1コススペル3枚リノ+導き+リノセウス18点
0コス2枚1コススペル2枚リノ+リノ+リノ18点
【理想ムーブ】
先行で序盤3点5ターン目歴戦の傭兵・フィーナ進化6ターン目エルフプリンセスメイジ進化森荒らしへの報い7ターン目0コス3枚リノセウス+自然の導き+リノ+リノ17点
【注意すること】
エンジェルスナイプは盤面を埋めずにプレイ枚数を増やすリーサル用のスペルなので序盤にはあまり使わないこと。
自然の導きもリノセウス回収によるリーサル用なので序盤にはあまり使わないこと。
慣れてないと盤面が埋まってリノセウスが出せないなんてことがあるので気をつけましょう。
慣れるまで大変ですが慣れると強いです。
また1度使わないと対策も難しいと思うので是非1度使ってみてください。
代用カードについて
エンシェントエルフはアグロヴァンパイアの対策やハンドが減らないこと、序盤に顔を殴れること、終盤のバウンスと役割がいろいろあるので持っていれば是非入れたいカードです。
クリスタリアプリンセス・ティアは守護を抜くのにセルウィンの号令は序盤に顔殴る用に便利です。
フェアリービースト、翅の輝き、フェアリーナイトあたりと交換してください。
皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)>
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
コメントを残す


- 【シャドウバース】42戦33勝『セラフビショップ』デッキレシピご紹介!【作:聖トラフトの霊氏】
- 【シャドウバース】100戦71勝『アグロネクロ』デッキレシピご紹介!【作:紫猫_(ネクロの人)氏】

ゴエティアメイジってそれネクロなんですが…
激安やなぁ
これなら構築済みデッキ買えばいいじゃん(いいじゃん)