
【シャドバ】リーダースキン付きカード出る確率が「他...
9PV
従来の超越ウィッチにガントレットヒーラーを採用したデッキです。
ガントレットヒーラーを採用した理由ですが、1つはなんでもいいからフォロワーを入れる必要があると感じたからです。
ルーンの貫きという4コスト、フォロワーが進化すると1コストになるスペルがあります。
ランクマッチをしているとルーンの貫きはあるけど進化するフォロワーがいないということがよくあります。
もう1つは能力が優秀だからです。
ユニコーンの踊り手・ユニコみたいな実質守護みたいな役割をしてくれますし、スタッツも323と優秀です。
勝率がすごく高いわけではないけど、使っていてなかなか楽しかったので投稿しました。
クラス | デッキ | 勝利数 |
エルフ | OTKエルフ | 3勝6敗 |
冥府エルフ | 1勝0敗 | |
ロイヤル | コントロールロイヤル | 3勝0敗 |
アグロロイヤル | 0勝1敗 | |
ウィッチ | テンポウィッチ | 4勝6敗 |
超越ウィッチ | 2勝1敗 | |
秘術ウィッチ | 2勝0敗 | |
ドラゴン | ランプドラゴン | 2勝2敗 |
OTKドラゴン | 0勝1敗 | |
ネクロマンサー | アグロネクロ | 1勝2敗 |
ネフティスネクロ | 3勝0敗 | |
ヴァンパイア | コントロールヴァンパイア | 1勝0敗 |
アグロヴァンパイア | 0勝3敗 | |
ビショップ | 陽光ビショップ | 3勝0敗 |
セラフビショップ | 3勝0敗 |
変性をセラフに打つ事よりも9ターンより前に超越して倒すことを考えた方がいいと思う
投稿者です。セラフ相手は9ターンより前に超越で決められるのが半分か、もうちょっとあるかなという感じで変成は保険という意味で入れてます。対セラフだとフォロワーを置いてこない場合があり、スペルブーストがスムーズにできず間に合わないことがあります。説明で抜けてましたが変成キープは後攻のときだけです。先行だと回らない可能性が可能性があるので。
確かに、1積みで保険という意味合いがあるんですね。
試しもせずに失礼いたしました。
対セラフは9ターンより前に超越完成しないから採用してんだよなー
質の悪いコメント多すぎやわ
超越なんて決まる時は5割以上8ターン目なのに何いってんだこいつ
投稿者です。その通りで思いのほか間に合わないことが多いんです。3ターン目くらいには超越とばれていることが多く。虹すら打てないということが少なくないです。変成はセラフだけではなく。バハムートなどの大型フォロワーやフロントガードジェネラルなどの守護にも打てますし、手札に腐った虹を有効活用できるのでなかなか優秀かなとおもい採用してます。
シャドレコで対セラフの超越ターン完成率は6ターンやぞ
デッキ関係ないけど50戦28勝って体感だとだいぶ負けてる感じするよな
データ上勝ち越してても勝率7割くらいないと気持ちよくなれないのがこのゲームの辛いところ
投稿者です。そうなんですよね。
ルーンをナーフされたので、どうなるかわかりませんがotkエルフが減ると考えれば、勝率が上がってもおかしくないかなと思っています。
ぼくの超越ドロシーのが強いな!
セラフは意外と除去だけされてドローゴー繰り返されると超越側は8~9ターン目に打てなかったりするよ
セラフ相手に超越間に合わないって事故りまくった時くらいやろ
デッキ構築かプレイングを見直しましょう
投稿者です。このデッキの特徴として超越完成を最速で目指すというより、1ターンでも多く延ばし勝つという感じです。そのためセラフとスピード勝負したとき、こちらが圧倒的有利というわけではないんです。事故率に関してはドロースペルは従来の超越と同じくらい入れているので、気にならないと思います。
ガントレットヒーラー3積みは自分でもどうなのかなっていう感じです。
強い弱いは置いといて最速超越を狙うのは、もうすでに過去のデッキがやり尽くしてるしね。
ただその理由でのガントレットならスノーマンでいい気もする。
超越とレヴィのナーフを待ち望んでますよ
普通に最低限の動きしかされなかったら9、10ターンでリーサルまでいかないことなんて良くあるんだがな。
しかも少し前のアグロ環境ん時なんかは、除去多めに積んでんのが仇になってセラフに勝率良くなかったぞ。
まあそれは置いといて変性は後半腐る虹を強制的に使えたりゴブマウ処理できない時とか、セラフ以外にもかなり働くからコントロール多めの今は普通にありだと思う。
ぶっちゃけネフティスって超越とやってることかわんねぇし、セラフも盤面無視してフィニッシュしてくるから似たようなもんだし、アルベールのエンハンスも、テンポウィッチの超展開力もおんなじようなもんやん
理不尽の押し付け合いでしかない