


自慢のデッキをご紹介!
今回のデッキ紹介はMasterランク ヤヤ様のファントムアグロネクロのデッキレシピをご紹介!
立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き!
デッキレシピ
デッキ概要
デッキについて
このデッキの勝利数
ウィッチ 16戦14勝2敗
エルフ 8戦5勝3敗
ビショップ 8戦5勝3敗
ヴァンパイア 7戦6勝1敗
ロイヤル 4戦3勝1敗
ドラゴン 4戦2勝2敗
ネクロ 3戦3勝0敗
立ち回りのコツ
【ウィッチ】
この内一つは秘術ウィッチですので、ドロシーウィッチには一度しか負けていません。超越ウィッチはアグロなので有利ですね。
【OTKエルフ】
1コスを序盤から並べ、フェイスをなぐってきている場合、高確率でエンシェントエルフ出てくるので除去する勇気も必要です。
また、こちらが削られ過ぎると相手のリーサルが早まるので相手の進化フォロワーは無視せずに倒しましょう。
潜伏は除去られる可能性があるので過信は禁物です。
また、テンポエルフは相当きついです。あまりいないのでクリスタリアプリンセス・ティアが来ないことを祈りましょう。
【ビショップ】
ビショップは厳しいですね。相手が事故ってたことが多かったので運が良かったです。
エンシェントレオスピリットを警戒してファントムドラゴンを進化潜伏で残すと強かったりします。
【ヴァンパイア】
アグロヴァンパイアに当たったらしっかりと除去していきましょう。
こちらの雑魚処理能力は天弓の天使・リリエル等のおかげでそれなりにあります。
コントロールヴァンパイアはケルベロスで一気に削りたいですね。
【ロイヤル】
フェイスロイヤルに3勝コントロールロイヤルに1敗です。
ユニコーンの踊り手・ユニコや守護並べられるときついですね。
フロントガードジェネラルが来る前に削りきりたいところ。
【ドラゴン】
大型守護がどれだけ出されるかどうかが全てみたいなところがあります。
サラマンダーブレスを狙ってそうなら体力3以上を2体以上残しましょう。
【ネクロマンサー】
たまたま運が良かっただけです。基本同型なので有利不利はありません。
有利・不利なデッキ
ファントムドラゴン採用もあってドロシーウィッチには有利です。
先行4ターン目ファントムドラゴン、生き残りで相討ちをとれると潜伏が残り、ルーンを飛ばすことができないうえ、攻撃力4のファントムドラゴンが残ります。
守護が多いデッキはきついです。
ゴブリンマウントデーモン等にはかなり絶望しますが、数の少ないドラゴンをメタっても仕方なく、5ターン目はファントムドラゴン+1コス特効やケルベロスなどをプレイしたいため死の舞踏は採用していません。
エルフは序盤から盤面を処理して来る上、強力な守護エンシェントエルフを擁し、ベビーエルフ・メイや森の意志によって潜伏が殺されるため、あまり当たりたくないですね。
マリガン(初手交換)
先行、特に相手が1コスを展開して来なそうなら1コスを全力で探しに行きます。
シャドウリーパーがあればキープし、1コスがなければそれ以外は全部マリガンでオーケーです。
後攻の場合は相手の守護が少なそうならファントムハウルキープ、残りはコスト通りに出せるようにマリガンします。
ファントムドラゴンを採用はしていますが、主軸と言うわけではないのでキープの必要はありません。
代用カードについて
皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)>
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
コメントを残す


- 【シャドウバース】90戦64勝『冥府白銀白狼エルフ』デッキレシピご紹介!【作:ベルやん氏】
- 【シャドウバース】50戦33勝『コントロールヴァンパイア』デッキレシピご紹介!【作:Crino氏】

最近アグロ系ばっかりで、またかよって思いましたがこういう割り切ったデッキは好きです!
ファントムはウィッチ相手ならほぼ確定6点なので刺さりますね!しかもまた隠せるあたりがまた強い。
過去にファントム砕いてしまいましたが、再び生成しました
アグロヴァンプの自分が後攻の時の立ち回りが欲しいです。夜の群れとかユリウスを先に出されてかなり厳しいです
ユリウスは先行とられて出されると辛いのはアグロの宿命だから仕方ないとして夜の群れはリリコンで除去れるやん