2016年08月13日 11時10分 Comment(9) デッキ ドラゴン 【シャドウバース】A2ランク『エンチャントドラゴン』デッキレシピご紹介【作:RP氏】 タグエンチャントドラゴン ドラゴンデッキ ランク レシピ 中盤 序盤 戦略 立ち回り 終盤
管理人のツイッターも宜しく♪ Follow me 強力デッキをご紹介! 株式会社Cygamesが開発し『神撃のバハムート』の美麗イラストを使用した本格オンラインTCGゲームシャドウバース(shadowverse)におけるドラゴンクラスのデッキを紹介致します。 今回のデッキ紹介はRP様のエンチャントドラゴンのデッキレシピをご紹介! 立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き! もくじ デッキレシピ デッキについて 有利・不利なデッキ マリガン(初手交換) 立ち回りのコツ デッキレシピ デッキコードを発行する ▼もくじに戻る デッキ概要 デッキについて 攻撃されないフォロワーの利点を活かし、強化スペルや運命の泉でフォロワーをエンチャント(強化)していくのがコンセプトの中盤型デッキです。 ▼もくじに戻る マリガン(初手交換) ロイヤルやネクロマンサー等のアグロ系クラスの相手にはブレイジングブレス、ドラゴニュートスカラー、トリニティドラゴンの優先度が高いです。 アグロ系以外では、ドラゴニュートスカラー、トリニティドラゴンのほか50%ではありますがフェイスドラゴンのように5ppでダークドラグーン・フォルテが出せるので竜の伝令キープも有りです。 ▼もくじに戻る 有利・不利なデッキ 有利:ロイヤル、ネクロマンサー、ヴァンパイア 不利:ウィッチ、ビショップ ▼もくじに戻る 立ち回りのコツ 序盤はアグロ系相手であれば普通のフォロワーは除去に回し、攻撃されないフォロワーはなるべく長く生かしておきたいのでフェイスで構いません。アグロ系以外であれば基本フェイスでOKです。 中盤はこのデッキでは4T、5Tに攻撃されないフォロワーを強化する動きが後の勝利を大きく左右します。 相手の顔がガラ空きなら研磨の魔法x2や竜の力を使い3Tに出したトリニティドラゴンが進化もさせると、4Tにして6/6や8/4といった驚異的なスタッツになります。研磨の魔法+竜の伝令で50%5Tダークドラグーン・フォルテ狙うのもいいと思います。 盤面不利の場合にはドラゴンウォーリアを進化させていきます。 終盤はフィニッシャーは不意をつく疾走のダークドラグーン・フォルテや強化してきたトリニティドラゴン等を更に強化スペルで強化しフィニッシュする感じです。 スタッツの高いフォロワーが強化する以外いないので、終盤はとても不利になってきます。 ▼もくじに戻る この度はデッキ提供ありがとうございました! 皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)> タグエンチャントドラゴン ドラゴンデッキ ランク レシピ 中盤 序盤 戦略 立ち回り 終盤 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(9) No.1盾出されたら対応できない、スペルされるのはそれ以前に論外 結論、よ・わ・い 2016年8月13日 at 11:29 AM 匿名 返信 No.2ビショウィッチに不利って書いてあるから同じこと言わなくてもいいよ 2016年8月13日 at 12:06 PM 匿名 返信 No.3対応策方法からない、デッキのコンセプト理解するなんてそれ以前に論外 結論、 お・ば・か 2016年8月13日 at 12:11 PM 匿名 返信 No.4普通のフェイスドラゴンの方が刺さるんじゃない? 2016年8月13日 at 1:01 PM 匿名 返信 No.5勝つためのデッキならテンプレ構成があるんだからそれを見なよ これは一風変わった面白さを加えたコンセプトのデッキなんだから勝つことだけを考えてる人は使わなきゃいい 2016年8月13日 at 1:52 PM 匿名 返信 No.6まあ、弱いのはネタだからしゃーないw 2016年8月13日 at 1:54 PM 匿名 返信 No.7かなり近い形のデッキ使ってるから分かる。コレは弱い。 少し前に迷走してた時のデッキ構成にそっくり。コレだとエルフとビショップが出てきただけでハゲる。憎しみを覚えるレベルで。 2016年8月13日 at 4:46 PM 匿名 返信 No.8単純に強いテンプレデッキは過去にいくらでも紹介されてんだからそっち見ればいいんじゃね 運用してて面白くてある程度強いのはフリマでの息抜きに良い 2016年8月13日 at 5:12 PM 匿名 返信 No.9テンプレデッキは安定して強いからテンプレになるんだしな カードプール増えるまで大して環境変わらないだろうし、コンセプトデッキを載せるのもありだと思うけどね 2016年8月13日 at 5:38 PM 匿名 返信 コメントを書く コメント欄が荒れるきっかけになるような悪意ある辛辣な批判コメントはお控え願います。 また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。 皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1盾出されたら対応できない、スペルされるのはそれ以前に論外 結論、よ・わ・い 2016年8月13日 at 11:29 AM 匿名 返信 No.2ビショウィッチに不利って書いてあるから同じこと言わなくてもいいよ 2016年8月13日 at 12:06 PM 匿名 返信 No.3対応策方法からない、デッキのコンセプト理解するなんてそれ以前に論外 結論、 お・ば・か 2016年8月13日 at 12:11 PM 匿名 返信 No.4普通のフェイスドラゴンの方が刺さるんじゃない? 2016年8月13日 at 1:01 PM 匿名 返信 No.5勝つためのデッキならテンプレ構成があるんだからそれを見なよ これは一風変わった面白さを加えたコンセプトのデッキなんだから勝つことだけを考えてる人は使わなきゃいい 2016年8月13日 at 1:52 PM 匿名 返信 No.6まあ、弱いのはネタだからしゃーないw 2016年8月13日 at 1:54 PM 匿名 返信 No.7かなり近い形のデッキ使ってるから分かる。コレは弱い。 少し前に迷走してた時のデッキ構成にそっくり。コレだとエルフとビショップが出てきただけでハゲる。憎しみを覚えるレベルで。 2016年8月13日 at 4:46 PM 匿名 返信 No.8単純に強いテンプレデッキは過去にいくらでも紹介されてんだからそっち見ればいいんじゃね 運用してて面白くてある程度強いのはフリマでの息抜きに良い 2016年8月13日 at 5:12 PM 匿名 返信 No.9テンプレデッキは安定して強いからテンプレになるんだしな カードプール増えるまで大して環境変わらないだろうし、コンセプトデッキを載せるのもありだと思うけどね 2016年8月13日 at 5:38 PM 匿名 返信
盾出されたら対応できない、スペルされるのはそれ以前に論外
結論、よ・わ・い
ビショウィッチに不利って書いてあるから同じこと言わなくてもいいよ
対応策方法からない、デッキのコンセプト理解するなんてそれ以前に論外
結論、 お・ば・か
普通のフェイスドラゴンの方が刺さるんじゃない?
勝つためのデッキならテンプレ構成があるんだからそれを見なよ
これは一風変わった面白さを加えたコンセプトのデッキなんだから勝つことだけを考えてる人は使わなきゃいい
まあ、弱いのはネタだからしゃーないw
かなり近い形のデッキ使ってるから分かる。コレは弱い。
少し前に迷走してた時のデッキ構成にそっくり。コレだとエルフとビショップが出てきただけでハゲる。憎しみを覚えるレベルで。
単純に強いテンプレデッキは過去にいくらでも紹介されてんだからそっち見ればいいんじゃね
運用してて面白くてある程度強いのはフリマでの息抜きに良い
テンプレデッキは安定して強いからテンプレになるんだしな
カードプール増えるまで大して環境変わらないだろうし、コンセプトデッキを載せるのもありだと思うけどね