2016年08月29日 13時44分 Comment(10) デッキ ドラゴン 【シャドウバース】AA0ランク『疾走ドラゴン』デッキレシピご紹介【作:エリン氏】 タグAA0 ドラゴンデッキ ランク レシピ 勝率 疾走ドラゴン 立ち回り
管理人のツイッターも宜しく♪ Follow me 次世代コンセプトデッキをご紹介! shadowverse(シャドウバース)におけるドラゴンクラスのデッキを紹介致します。 今回のデッキ紹介はエリン様のルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンのデッキレシピをご紹介! 疾走ドラゴンは既に出回っているデッキですが、新要素を加えたこのデッキの立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付きで頂きました。 エントリー中:次世代コンセプトデッキ~次のトレンドを作るのは君だ!~ もくじ デッキレシピ このデッキの勝率 立ち回りのコツ デッキレシピ デッキコードを発行する ▲メニューに戻る デッキ概要 このデッキの勝率 何百戦もしている訳ではないですが、AA0ランクで概ね7割程。 ▲メニューに戻る 立ち回りのコツ 軸となる三種類の大型が凶悪な性能をしているので、PP加速して大型をぶつけていけばいい勝負になります。 大型を削った結果、ドラゴンの中では序盤が安定しやすくなっていると思われます。 基本的にダークドラグーン・フォルテやジェネシスドラゴンに除去や進化を使わせ、対応出来なさそうなタイミングでルシフェルを出して決着のパターンになります。 そこまで難しいプレイングが絡まないので、ある程度ドラゴンに慣れてる方なら簡単に回せると思います。 コツとしては相手が一方的に有利になる様な除去をさせない事ぐらいです。 ▲メニューに戻る この度はデッキ提供ありがとうございました! 皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)> タグAA0 ドラゴンデッキ ランク レシピ 勝率 疾走ドラゴン 立ち回り 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(10) No.1使ってみた感じ強いけどエチカいるかは疑問 2016年8月29日 at 2:09 PM 匿名 返信 No.2なんも捻ってないデッキ名だけどコンセプトは面白いわ 使いやすい 2016年8月29日 at 3:50 PM 匿名 返信 No.3投稿者のエリンです。当初はルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンという名前でしたが名前が長かった様ですねw 紛らわしければ3トップドラゴンとでも呼んでやって下さい。 色々悩みましたが3トップのメンツはこの形が一番安定しました。 エチカについてですが、進化権を使ったとしても疾走が多いので終盤に不利となり辛い事、少しでも早くpp加速して相手の対応が間に合わないうちに大型をぶつけることをコンセプトとしてる事を加味して採用しています。 ただ、ルシフェルにも進化を使いたいのでドラゴンウォーリアーの枚数を減らし、ドラゴニュートプリンセスで足りないバーンダメージを底上げしています。 2016年8月29日 at 4:16 PM エリン 返信 No.4長文失礼しました。 2016年8月29日 at 4:17 PM エリン 返信 No.5ルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンって上に書いてあるけど長すぎくない? 2016年8月29日 at 4:53 PM 匿名 返信 No.6ですよねーw 2016年8月29日 at 5:14 PM エリン 返信 No.7似たようなデッキ作ろうとしてうまくいかんから断念したけどルシフェルの発想はなかったなぁ 2016年8月29日 at 11:15 PM 匿名 返信 No.8使うまでこのレシピの意味が分からなかったけど使ってみたらよくわかった リヴァイアサンって強いんだな 2016年8月30日 at 12:18 PM 匿名 返信 No.9コンセプトがしっかりしてて強いと思う でもこれサタンじゃいかんのか? 2016年8月30日 at 1:06 PM 匿名 返信 No.10好意的なコメントありがとうございます。 伝令サタンドラゴンとの差別化についてですが、サタンと比べてこちらは上級を複数枚引いても問題ない事、サタンより早く動く事が出来る事、疾走によりサタンよりも速く相手フォロワーの処理や相手にプレッシャーを与えやすい事が挙げられますので伝令型サタンドラゴンとは明確な差別化になっていると考えています。 ただ、この構築のルシフェル辺りをサタンに変えてみるのは無しではないと思います。 2016年8月30日 at 5:46 PM エリン 返信 コメントを書く コメント欄が荒れるきっかけになるような悪意ある辛辣な批判コメントはお控え願います。 また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。 皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1使ってみた感じ強いけどエチカいるかは疑問 2016年8月29日 at 2:09 PM 匿名 返信 No.2なんも捻ってないデッキ名だけどコンセプトは面白いわ 使いやすい 2016年8月29日 at 3:50 PM 匿名 返信 No.3投稿者のエリンです。当初はルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンという名前でしたが名前が長かった様ですねw 紛らわしければ3トップドラゴンとでも呼んでやって下さい。 色々悩みましたが3トップのメンツはこの形が一番安定しました。 エチカについてですが、進化権を使ったとしても疾走が多いので終盤に不利となり辛い事、少しでも早くpp加速して相手の対応が間に合わないうちに大型をぶつけることをコンセプトとしてる事を加味して採用しています。 ただ、ルシフェルにも進化を使いたいのでドラゴンウォーリアーの枚数を減らし、ドラゴニュートプリンセスで足りないバーンダメージを底上げしています。 2016年8月29日 at 4:16 PM エリン 返信 No.4長文失礼しました。 2016年8月29日 at 4:17 PM エリン 返信 No.5ルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンって上に書いてあるけど長すぎくない? 2016年8月29日 at 4:53 PM 匿名 返信 No.6ですよねーw 2016年8月29日 at 5:14 PM エリン 返信 No.7似たようなデッキ作ろうとしてうまくいかんから断念したけどルシフェルの発想はなかったなぁ 2016年8月29日 at 11:15 PM 匿名 返信 No.8使うまでこのレシピの意味が分からなかったけど使ってみたらよくわかった リヴァイアサンって強いんだな 2016年8月30日 at 12:18 PM 匿名 返信 No.9コンセプトがしっかりしてて強いと思う でもこれサタンじゃいかんのか? 2016年8月30日 at 1:06 PM 匿名 返信 No.10好意的なコメントありがとうございます。 伝令サタンドラゴンとの差別化についてですが、サタンと比べてこちらは上級を複数枚引いても問題ない事、サタンより早く動く事が出来る事、疾走によりサタンよりも速く相手フォロワーの処理や相手にプレッシャーを与えやすい事が挙げられますので伝令型サタンドラゴンとは明確な差別化になっていると考えています。 ただ、この構築のルシフェル辺りをサタンに変えてみるのは無しではないと思います。 2016年8月30日 at 5:46 PM エリン 返信
使ってみた感じ強いけどエチカいるかは疑問
なんも捻ってないデッキ名だけどコンセプトは面白いわ
使いやすい
投稿者のエリンです。当初はルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンという名前でしたが名前が長かった様ですねw
紛らわしければ3トップドラゴンとでも呼んでやって下さい。
色々悩みましたが3トップのメンツはこの形が一番安定しました。
エチカについてですが、進化権を使ったとしても疾走が多いので終盤に不利となり辛い事、少しでも早くpp加速して相手の対応が間に合わないうちに大型をぶつけることをコンセプトとしてる事を加味して採用しています。
ただ、ルシフェルにも進化を使いたいのでドラゴンウォーリアーの枚数を減らし、ドラゴニュートプリンセスで足りないバーンダメージを底上げしています。
長文失礼しました。
ルシフェル入り3トップ疾走ドラゴンって上に書いてあるけど長すぎくない?
ですよねーw
似たようなデッキ作ろうとしてうまくいかんから断念したけどルシフェルの発想はなかったなぁ
使うまでこのレシピの意味が分からなかったけど使ってみたらよくわかった
リヴァイアサンって強いんだな
コンセプトがしっかりしてて強いと思う
でもこれサタンじゃいかんのか?
好意的なコメントありがとうございます。
伝令サタンドラゴンとの差別化についてですが、サタンと比べてこちらは上級を複数枚引いても問題ない事、サタンより早く動く事が出来る事、疾走によりサタンよりも速く相手フォロワーの処理や相手にプレッシャーを与えやすい事が挙げられますので伝令型サタンドラゴンとは明確な差別化になっていると考えています。
ただ、この構築のルシフェル辺りをサタンに変えてみるのは無しではないと思います。