2016年10月11日 15時10分 Comment(24) ヴァンパイア デッキ 【シャドウバース】AA1ランク『コントロールヴァンパイア』デッキレシピご紹介【作:バックと靴で判断される人氏】 タグヴァンパイアデッキ コントロールヴァンパイア ブラッディ・メアリー ランク レシピ 勝利数 立ち回り
管理人のツイッターも宜しく♪ Follow me 自慢のデッキをご紹介! Shadowverse(シャドウバース)におけるヴァンパイアクラスのデッキを紹介致します。 今回のデッキ紹介はバックと靴で判断される人様のコントロールヴァンパイアのデッキレシピをご紹介! 立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き! もくじ デッキレシピ デッキについて このデッキの勝利数 有利・不利なデッキ マリガン(初手交換) 立ち回りのコツ 代用カードについて デッキレシピ デッキコードを発行する ▲メニューに戻る デッキ概要 デッキについて ブラッディ・メアリーを採用したコントロールデッキで、環境に多いビショップとエルフに強めです。 ダークエンジェル・オリヴィエの採用理由は、エイラビショップなどだと長引くので入れました。 ゴブリンマウントデーモンとエンジェルバレッジはエルフ対策です。 エンジェルバレッジは多いビショップ相手だとほとんど意味ないので1枚にしてます。 ▲メニューに戻る このデッキの勝利数 詳しく覚えてないのですが約40戦くらいして6割以上で勝てました。 AA1に上がる時は7連勝して上がりました。 ▲メニューに戻る マリガン(初手交換) 漆黒の契約と1コス2コスフォロワーキープしたいです。 エルフが相手の時にエンジェルバレッジきたらキープでもいいです。 ▲メニューに戻る 有利・不利なデッキ 【有利】 とても有利というわけではないんですが、超越ウィッチ以外には結構勝てます。 【不利】 超越ウィッチに対して、相手が理想通りの動き(8~9ターンで次元の超越)をして来なければ勝てますがそれ以外だときついです。 ▲メニューに戻る 立ち回りのコツ 相手によって変わりますが序盤で除去するのか顔殴るのかを判断します。 一概に言えないですので完全に数こなして感覚を身につけて行くしかないのですが、ロイヤルとアグロネクロあたりは除去しないと気付いた時にはもう遅いので除去優先するといいと思います。 ▲メニューに戻る 代用カード 貴き血牙入れてもいいなと思いました。 ▲メニューに戻る この度はデッキ提供ありがとうございました! 皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)> タグヴァンパイアデッキ コントロールヴァンパイア ブラッディ・メアリー ランク レシピ 勝利数 立ち回り 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(24) No.1セクシー1アルカード2でコントロールができるものなのか? あと対エイラにオリヴィエって相手だってオリヴィエは出すし解答になってないような… 2016年10月11日 at 4:02 PM 匿名 返信 No.2no2さん、エイラに対しては、相手が出すからこっちも出さないとギリギリのところで負けてしまうという局面が多かったためです 2016年10月11日 at 4:40 PM 匿名 返信 No.3でもどうせ言われるならはなから否定するんじゃなくて使ってから意見が欲しかったです。 その意見を聞いてデッキをいい方向に修正出来るかもしれないので 2016年10月11日 at 5:09 PM 匿名 返信 No.4昆布に関して言えばそこまでデッキ内容に差は出て来ないからこれはこれでいいと思うけどなぁ 低ランカーだろうがマスターだろうがこのカードプールで大きい差は出て来ないよ こんな考えがあって調整もあるんだなくらいでいいじゃん 2016年10月11日 at 5:26 PM 匿名 返信 No.5エイラ相手なら素直にエクス入れたほうが強いと思う 2016年10月11日 at 5:31 PM 匿名 返信 No.5.1おっそうだな 2016年10月12日 at 8:27 PM 匿名 返信 No.6自分もコンヴァ使ってるが、ブラッドウルフに変わる枠にセクシー血牙増やしてる 後半になるにつれてメアリーにPP割けるようになるから、リーサル範囲広がるしね 血牙の良いところは、5PP時に相手に盤面取られて11点で調整されていても、黙示録と合わせればひとまずリセットできる所だと思う 2016年10月11日 at 7:46 PM 匿名 返信 No.7セクシー1はあり得ない 取引も結構有用だよカード集めてコスト上がってきたら力で押せる選択肢増えるしオリヴィエやる暇あったら倒せる 2016年10月11日 at 8:42 PM 匿名 返信 No.7.1構成的にセクシーがフィニッシャーじゃなくて、 メアリーコンボだからいいのでは。 回復は少ない気もするが。 2016年10月11日 at 9:22 PM 匿名 返信 No.8これ多分そこそこ強いな。 攻守のバランスがいい。 オリヴィエはマリガン失敗したときに、 序盤押されて裁きを毎ターン進化しないといけないような状態になることもあるので、 ありっちゃありかと。 まあエイラ対策ならエクスでいいし、最近少ないセラフ対策ならオデンの方がいいし、自由枠なのかと思う。 どうせピン挿しだし。 2016年10月11日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.8.1投稿主です。言いたいことを要約していただいてありがとうございます。 そうですね、自由枠でお願いしたいです。 自分は勝てること多いのでオリヴィエいれてますがそこは個人の好みでお願いします。 2016年10月11日 at 9:43 PM 匿名 返信 No.9AAランク昆布使いのうちから見るとよく使ってることがわかるコメントと枚数調整かな。うちはオリヴィエよりスピードアップに行き着いたから超越とエイラに勝てるんだけど。 2016年10月11日 at 9:20 PM 匿名 返信 No.10オリヴィエはアザゼルと同じで、強いけど出せるころにはそいつ出た所で戦況を変えられないことが多いから回復しつつ打点出せるセクシーの方がいいと思う あとAA0になってるけどAA1じゃね 2016年10月11日 at 9:21 PM 匿名 返信 No.10.1投稿主です。コメントありがとうございます。 そうですね。自分はオリヴィエを入れたいと思うのでそこは自由枠でお願いします! 2016年10月11日 at 9:47 PM 匿名 返信 No.11どんどん記事のランク書き換えられていくの草 2016年10月11日 at 11:54 PM 匿名 返信 No.12どういう点でエルフが得意なのですか? 2016年10月13日 at 6:23 PM 匿名 返信 No.13オリヴィエいれるなら群よりもワーロの方がいいと思うのですがそこはどうなんでしょう 2016年10月14日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.14裁きはゲーム序盤では進化込みでワードロに負けるし数枚入れ換えてるわ。4pp付近で非復讐だと裁きじゃキツい時が多い。 2016年10月14日 at 6:36 PM 匿名 返信 No.15実際に作って使ったものです。 10戦8敗でした。 私のプレイイングが下手なのかもしれませんがこのヴァンプで勝てるのはすごいと思います。 2016年10月14日 at 11:42 PM 匿名 返信 No.16じゃあそれ多分プレイ下手だね。 2016年10月16日 at 5:17 AM 匿名 返信 No.17自演がやばすぎるw 文の終わりに。が必ずついてるw やばすぎだろこれwwww 自己顕示欲強すぎ 病気では? 2016年10月16日 at 5:46 PM 匿名 返信 No.18もう面倒くせぇ事言うなぁ、 ユリアスでエイラに勝ちてぇなら冥府のがええわ… 当然 敵はエイラだけならな? 捨てるって事も大事やで、そんなさー全勝できるデッキなんかねーよ 2016年10月18日 at 1:01 AM 匿名 返信 No.18.1勝ちにくい相手の対策考えて中途半端にするよりは 確実に勝てるデッキに 確実に勝てるようにすべきなんと違うんか 2016年10月18日 at 1:02 AM 匿名 返信 No.19メアリーこなかったら詰むし、漆黒こなくて枯渇してもダメ うーん…回復もそんなないデッキですし、アグロを崩す前にドロー事故で負けるしどうやって運用すればいいのか… 2017年2月12日 at 12:48 AM 匿名 返信 コメントを書く コメント欄が荒れるきっかけになるような悪意ある辛辣な批判コメントはお控え願います。 また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。 皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1セクシー1アルカード2でコントロールができるものなのか? あと対エイラにオリヴィエって相手だってオリヴィエは出すし解答になってないような… 2016年10月11日 at 4:02 PM 匿名 返信 No.2no2さん、エイラに対しては、相手が出すからこっちも出さないとギリギリのところで負けてしまうという局面が多かったためです 2016年10月11日 at 4:40 PM 匿名 返信 No.3でもどうせ言われるならはなから否定するんじゃなくて使ってから意見が欲しかったです。 その意見を聞いてデッキをいい方向に修正出来るかもしれないので 2016年10月11日 at 5:09 PM 匿名 返信 No.4昆布に関して言えばそこまでデッキ内容に差は出て来ないからこれはこれでいいと思うけどなぁ 低ランカーだろうがマスターだろうがこのカードプールで大きい差は出て来ないよ こんな考えがあって調整もあるんだなくらいでいいじゃん 2016年10月11日 at 5:26 PM 匿名 返信 No.5エイラ相手なら素直にエクス入れたほうが強いと思う 2016年10月11日 at 5:31 PM 匿名 返信 No.5.1おっそうだな 2016年10月12日 at 8:27 PM 匿名 返信 No.6自分もコンヴァ使ってるが、ブラッドウルフに変わる枠にセクシー血牙増やしてる 後半になるにつれてメアリーにPP割けるようになるから、リーサル範囲広がるしね 血牙の良いところは、5PP時に相手に盤面取られて11点で調整されていても、黙示録と合わせればひとまずリセットできる所だと思う 2016年10月11日 at 7:46 PM 匿名 返信 No.7セクシー1はあり得ない 取引も結構有用だよカード集めてコスト上がってきたら力で押せる選択肢増えるしオリヴィエやる暇あったら倒せる 2016年10月11日 at 8:42 PM 匿名 返信 No.7.1構成的にセクシーがフィニッシャーじゃなくて、 メアリーコンボだからいいのでは。 回復は少ない気もするが。 2016年10月11日 at 9:22 PM 匿名 返信 No.8これ多分そこそこ強いな。 攻守のバランスがいい。 オリヴィエはマリガン失敗したときに、 序盤押されて裁きを毎ターン進化しないといけないような状態になることもあるので、 ありっちゃありかと。 まあエイラ対策ならエクスでいいし、最近少ないセラフ対策ならオデンの方がいいし、自由枠なのかと思う。 どうせピン挿しだし。 2016年10月11日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.8.1投稿主です。言いたいことを要約していただいてありがとうございます。 そうですね、自由枠でお願いしたいです。 自分は勝てること多いのでオリヴィエいれてますがそこは個人の好みでお願いします。 2016年10月11日 at 9:43 PM 匿名 返信 No.9AAランク昆布使いのうちから見るとよく使ってることがわかるコメントと枚数調整かな。うちはオリヴィエよりスピードアップに行き着いたから超越とエイラに勝てるんだけど。 2016年10月11日 at 9:20 PM 匿名 返信 No.10オリヴィエはアザゼルと同じで、強いけど出せるころにはそいつ出た所で戦況を変えられないことが多いから回復しつつ打点出せるセクシーの方がいいと思う あとAA0になってるけどAA1じゃね 2016年10月11日 at 9:21 PM 匿名 返信 No.10.1投稿主です。コメントありがとうございます。 そうですね。自分はオリヴィエを入れたいと思うのでそこは自由枠でお願いします! 2016年10月11日 at 9:47 PM 匿名 返信 No.11どんどん記事のランク書き換えられていくの草 2016年10月11日 at 11:54 PM 匿名 返信 No.12どういう点でエルフが得意なのですか? 2016年10月13日 at 6:23 PM 匿名 返信 No.13オリヴィエいれるなら群よりもワーロの方がいいと思うのですがそこはどうなんでしょう 2016年10月14日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.14裁きはゲーム序盤では進化込みでワードロに負けるし数枚入れ換えてるわ。4pp付近で非復讐だと裁きじゃキツい時が多い。 2016年10月14日 at 6:36 PM 匿名 返信 No.15実際に作って使ったものです。 10戦8敗でした。 私のプレイイングが下手なのかもしれませんがこのヴァンプで勝てるのはすごいと思います。 2016年10月14日 at 11:42 PM 匿名 返信 No.16じゃあそれ多分プレイ下手だね。 2016年10月16日 at 5:17 AM 匿名 返信 No.17自演がやばすぎるw 文の終わりに。が必ずついてるw やばすぎだろこれwwww 自己顕示欲強すぎ 病気では? 2016年10月16日 at 5:46 PM 匿名 返信 No.18もう面倒くせぇ事言うなぁ、 ユリアスでエイラに勝ちてぇなら冥府のがええわ… 当然 敵はエイラだけならな? 捨てるって事も大事やで、そんなさー全勝できるデッキなんかねーよ 2016年10月18日 at 1:01 AM 匿名 返信 No.18.1勝ちにくい相手の対策考えて中途半端にするよりは 確実に勝てるデッキに 確実に勝てるようにすべきなんと違うんか 2016年10月18日 at 1:02 AM 匿名 返信 No.19メアリーこなかったら詰むし、漆黒こなくて枯渇してもダメ うーん…回復もそんなないデッキですし、アグロを崩す前にドロー事故で負けるしどうやって運用すればいいのか… 2017年2月12日 at 12:48 AM 匿名 返信
セクシー1アルカード2でコントロールができるものなのか?
あと対エイラにオリヴィエって相手だってオリヴィエは出すし解答になってないような…
no2さん、エイラに対しては、相手が出すからこっちも出さないとギリギリのところで負けてしまうという局面が多かったためです
でもどうせ言われるならはなから否定するんじゃなくて使ってから意見が欲しかったです。
その意見を聞いてデッキをいい方向に修正出来るかもしれないので
昆布に関して言えばそこまでデッキ内容に差は出て来ないからこれはこれでいいと思うけどなぁ
低ランカーだろうがマスターだろうがこのカードプールで大きい差は出て来ないよ
こんな考えがあって調整もあるんだなくらいでいいじゃん
エイラ相手なら素直にエクス入れたほうが強いと思う
おっそうだな
自分もコンヴァ使ってるが、ブラッドウルフに変わる枠にセクシー血牙増やしてる
後半になるにつれてメアリーにPP割けるようになるから、リーサル範囲広がるしね
血牙の良いところは、5PP時に相手に盤面取られて11点で調整されていても、黙示録と合わせればひとまずリセットできる所だと思う
セクシー1はあり得ない
取引も結構有用だよカード集めてコスト上がってきたら力で押せる選択肢増えるしオリヴィエやる暇あったら倒せる
構成的にセクシーがフィニッシャーじゃなくて、
メアリーコンボだからいいのでは。
回復は少ない気もするが。
これ多分そこそこ強いな。
攻守のバランスがいい。
オリヴィエはマリガン失敗したときに、
序盤押されて裁きを毎ターン進化しないといけないような状態になることもあるので、
ありっちゃありかと。
まあエイラ対策ならエクスでいいし、最近少ないセラフ対策ならオデンの方がいいし、自由枠なのかと思う。
どうせピン挿しだし。
投稿主です。言いたいことを要約していただいてありがとうございます。
そうですね、自由枠でお願いしたいです。
自分は勝てること多いのでオリヴィエいれてますがそこは個人の好みでお願いします。
AAランク昆布使いのうちから見るとよく使ってることがわかるコメントと枚数調整かな。うちはオリヴィエよりスピードアップに行き着いたから超越とエイラに勝てるんだけど。
オリヴィエはアザゼルと同じで、強いけど出せるころにはそいつ出た所で戦況を変えられないことが多いから回復しつつ打点出せるセクシーの方がいいと思う
あとAA0になってるけどAA1じゃね
投稿主です。コメントありがとうございます。
そうですね。自分はオリヴィエを入れたいと思うのでそこは自由枠でお願いします!
どんどん記事のランク書き換えられていくの草
どういう点でエルフが得意なのですか?
オリヴィエいれるなら群よりもワーロの方がいいと思うのですがそこはどうなんでしょう
裁きはゲーム序盤では進化込みでワードロに負けるし数枚入れ換えてるわ。4pp付近で非復讐だと裁きじゃキツい時が多い。
実際に作って使ったものです。
10戦8敗でした。
私のプレイイングが下手なのかもしれませんがこのヴァンプで勝てるのはすごいと思います。
じゃあそれ多分プレイ下手だね。
自演がやばすぎるw
文の終わりに。が必ずついてるw
やばすぎだろこれwwww
自己顕示欲強すぎ
病気では?
もう面倒くせぇ事言うなぁ、
ユリアスでエイラに勝ちてぇなら冥府のがええわ… 当然 敵はエイラだけならな? 捨てるって事も大事やで、そんなさー全勝できるデッキなんかねーよ
勝ちにくい相手の対策考えて中途半端にするよりは 確実に勝てるデッキに 確実に勝てるようにすべきなんと違うんか
メアリーこなかったら詰むし、漆黒こなくて枯渇してもダメ
うーん…回復もそんなないデッキですし、アグロを崩す前にドロー事故で負けるしどうやって運用すればいいのか…