
-
16PV
-
【シャドウバース】凍えた悪魔「レイニーデビル」元ネ...
10PV -
【シャドウバース】常駐型戦績記録アプリ&PC自動戦...
10PV


自慢のデッキをご紹介!
今回のデッキ紹介は蓮音様のコウモリ軸コントロールヴァンパイアのデッキレシピをご紹介!
立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き!
デッキレシピ
デッキ概要
デッキについて
コウモリ系のカードを軸に序盤のダメージを稼げるようにした、コントロールヴァンパイアです。
アグロヴァンパイアを組んで回してみて、強かったのですが、腐の嵐や、エンジェルバレッジ、エルフのベビーエルフ・メイ等で壊滅するのと、スタッツが低く守護で止まるのがかなり気になったので強い部分は引き継ぎつつコントロールタイプにしました。
ビショップやネクロにもかなり勝ちやすくなってます。
ソウルディーラーもブラッディ・メアリーとの相性を考えると入れたかったのですが、相手にターンを返してブラッディ・メアリーが生き残ることはほぼないので、9ターン目になってしまう。
今の環境で自ら復讐にするのは危険だと考えて不採用にしました。
ブラッドウルフは入れたかったのですが、漆黒の契約を3ターン目におきたい場合の2ターン目ブラッドウルフは弱い。
それでなくてもアグロデッキ、エルフに弱いのでユニコにしました。
デッキの速度をあげたい場合はブラッディ・メアリーとのシナジーもあるので入れ替え候補です。
貴き血牙は夜の群れや、吸血姫・ヴァンピィ、クイーンヴァンパイアなんかと組み合わせが強いのですが、コンボ前提になってしまうので2枚にしました。
ブラッディ・メアリーとのシナジーもあるので3枚もありだと思います。
復讐状態で効果の発動するカードは回復か、黙示録だけになっています。
ネクロ、エルフから10点以上余裕で飛んでくるので、復讐状態なら疾走。
みたいなカードは使いにくいと思いこの形になりました。
このデッキの勝利数
まだ環境が安定してないのもありますが、7連勝できたりもしたのである程度安定感はあると思います。
立ち回りのコツ
盤面を夜の群れ等でとりながらダメージ与えていき、アルカードやセクシーヴァンパイア、ブラッディ・メアリーでリーサルを狙います。
ウィッチ相手の場合のみ、多少盤面を無視して、全力でフェイスを狙います。
アグロデッキ相手は序盤凌げば勝てます。
冥府エルフは手札と相談し、全力でフェイスにいって削りきるプランか、盤面をとり、手札を使わせ、手札事故を起こすどちらかのプランで倒します。
クイーンヴァンパイアやアルカードがあるので冥府への道張られてもすぐ負けることはなく、リーサルを狙いにいけます。
皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)>
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
コメントを残す


- 【シャドウバース】Masterランク10連勝『熾天使ビショップ』レシピご紹介【作:かふぇおれ氏】
- 【シャドウバース】AA0ランク『冥府エルフ』デッキレシピご紹介【作:おかどん氏】

50戦程度では偏りがあるので勝率の信憑性を欠きます
しかも内訳を書かないというのは情報として全く価値がありません
7割程度なら35勝前後ですが書けない理由があるんでしょうか?
んなこと言ったらここのデッキ全部自己申告なんだからいくらでも戦績詐称し放題だろ
参考程度にすればいいのにクレームってちょっとどうなの
こいつ何様なんやろな
実生活でも理不尽なクレーム出して友達少なそう
そういうのは自分でデッキ等の情報を提供してから言おうな?
叩かれるだけだぞw
パック自体が公開されたばかりでみんな試行錯誤しながら試してるのにこのデッキだけで何百戦もやれってほうが無理あるでしょ
皆が内訳データ取ってるのが当たり前だと思ってるの?
一部の人が親切心でやってることを全員に求めるのはクレーマーの考え方だよ
50戦で信憑性に欠けるとかニートかよこいつ
50戦で役に立つ思ってる発想がニートだろ
働いたことないのかよ
コレ投稿された日と時間見てみなよ…新弾出てから1日しか経ってないぞ。普通の社会人とかなら仕事とかあってシャドウバースばかりやってられないだろ?しかもコレ、コントロールで試合時間も長いし…。だから50戦よりもっとやれってニートかよwwwってことでしょ多分。っていうか役に立つとか…こういうのは別に投稿者が金もらってるわけじゃないボランティアなんだし参考程度に見とけよ。50戦で充分参考にはなるだろ。もっと1000戦とかのデータが見たいニートガチ勢なら自分でやろうな?人に頼って甘えたこと言うんじゃありません!
自分で良評価入れてて草生える
低評価200超えてて草
勝率なんて1万回試しても誤差が出るんだぞ?
それをシャドバでやったら何日かかると思ってるの?
ブラッディウルフ抜きはよさげ
2ターン目狼は盤面捨ててるから、コントロール型なら抜くのはありだよね
このデッキをAA2で使ってみたけど相変わらず疾走ドラとネクロキツイわ
中盤で盤面を取れるカードがないから微妙な気がする
メアリー入れるならソウルもいれておきたい。ソウルがかなり使いづらいのは否めないが
個人的にはエリニュスいらないかな、正直使い辛い
ワードローかGMD増やしたほうがまだ仕事すると思う
ブラッドウルフを抜くのは目から鱗
確かにユニコが多くのデッキに入ってくるので使いづらくなるかもしれませんね
これ強いな…
蝙蝠軸のアグロよりロイヤルには勝てなくなったがビショもまくれるようになった
自分がヴァンパイアで潜った印象だと
他の職は高い攻撃力を叩き出すカードや横に広がるカードが増えたけどヴァンパイア自体はカードの攻撃力が控えめな上に守護も薄いから、後半見据えてるなら確定除去できて盤面も残せる魔眼がないと安定感に欠けた。
合わせてすぐに魔眼を合わせられるウルフも有用と感じた。
メアリーとのコンボもあるしドローソース多いならウルフは中~後半来ても腐らず使える。前から使えたけど今回のアプデで評価が上がったカードだと思う。
あと積極的に体力減らすデッキじゃないならエリニュスは要らないんじゃないだろうか。
多分、好きなカードでたまに刺さる場面があって抜きたくないんだとは思うけど。
自分もディーラーがぬけないし。
エリニュスはアグロ系を相手に手札事故起こしたときは便利だと思う
このデッキの負ける原因の対策になるから入れたほうが勝てる
諦めるなら別だが
先行で手札事故を考えて、エリニュスとアルカード1枚ずつ抜いて血の取引×2を入れてみました。
更地でもメアリー絡めたコンボ火力がヤバイ
もうセクシーいらなそう