


強力デッキをご紹介!
今回のデッキ紹介はななし様のミッドレンジネクロのデッキレシピをご紹介!
デッキについての一言も頂きました!
デッキ詳細
レシピ・マナカーブ
マナカーブ | |||
![]() |
|||
生成 | フォロワー | スペル | アミュレット |
27,900 | 29 | 11 | 0 |
デッキコードを発行する |
レア | コスト | 枚数 | カード |
![]() |
1 | 3 | スカルビースト |
![]() |
2 | 3 | スパルトイサージェント |
![]() |
2 | 3 | レッサーマミー |
![]() |
2 | 3 | ダークコンジュラー |
![]() |
3 | 3 | ラビットネクロマンサー |
![]() |
3 | 2 | スパルトイソルジャー |
![]() |
3 | 2 | 腐の嵐 |
![]() |
3 | 2 | 死の一閃 |
![]() |
4 | 2 | 悪戯なネクロマンサー |
![]() |
4 | 2 | 地獄の解放者 |
![]() |
4 | 2 | ファントムハウル |
![]() |
5 | 2 | 死の舞踏 |
![]() |
5 | 3 | ケルベロス |
![]() |
5 | 2 | カローン |
![]() |
6 | 3 | 死の祝福 |
![]() |
7 | 3 | 蝿の王 |
採用カードについて
カローンの採用理由といたしまして、効果発動時に6/7と4/4が並ぶことは盤面を一気に制圧できる上点が挙げられます。
またネクロの低スタッツをカバーするためであり、進化ホーリーフレイムタイガー等ネクロでは一方取りにくいフォロワーを一方的に倒すことができます。
スタッツカバーに投入されるゴブリンマウントデーモンと比較して、今回のデッキでは1~4コストで横展開するのでゴブリンマウントではデメリットが厳しく感じました。
また死の舞踏の流行により横展開することが非常に大事であると考えています。
5ターン目に死の舞踏を打たれた場合カローンは横展開をしているのでテンポを一方的に取り続けることが可能となっています。
スパルトイソルジャーの採用理由として、ビショップ相手に消滅させられない体力4を持ちながら1枚でネクロマンス3を溜めることができます。
また序盤薄い守護を埋めることができ、疾走ビショップの打点を減らせます。
さらに4ppプレイできるカードの中でネクロでは珍しく進化してhpが5を超えます。
有利なデッキ・不利なデッキ
有利なデッキはエルフ全般、ロイヤルとなります。
エルフには悪戯なネクロマンサー、腐の嵐、ダークコンジュラー、スパルトイソルジャーなど豊富に刺さるカードがあります。
ロイヤルには盤面の取れるカローン、死の祝福、腐の嵐、蝿の王です。
苦手なデッキはエイラセラフだと思っていますが、対戦回数が少なく今の所押し切れていることも多いです。
純正エイラビショップ、疾走ビショップには5分なのでネクロ使いのみなさんは苦手意識を持たないで頑張りましょう。
純正エイラビショップに関しては有利まであると思います。
おすすめポイント
アグロの息切れが嫌いな人、コントロールで次元の超越や冥府への道にボコられるのが嫌いな人是非使ってください。
立ち回りのコツ
手札や相手のデッキ、先行後攻によって盤面取るプランとライフ詰めていくを切り替えていきましょう。
理想的な立ち回りとして序盤にライフを削ります。
そうすることで相手はライフを守るために進化権や除去カードの使用を強要できます。
例えば相手がライフ4しかない時は悪戯なネクロマンサーを置くだけで相手は進化権を切るか、除去を打たなければいけません。
このように序盤にライフを詰めておくことで相手に効率の悪い動きを強要し、アドを稼ぎながらパワーカードを叩き付けるのが基本的な動きです。
4~6ターン目に進化を吐かせ、相手の進化権のない状態で場を整理し、蝿の王を置けば勝利は目前です。
元ツイート
マスターランクで9連勝したミットレンジネクロです。9連勝⇒数戦後⇒9連勝で0ptから上がりました。今までの中で一番強いネクロなのでパクってください。前回挙げたネクロレシピの100倍強い pic.twitter.com/0Tst3z4BPC
— ななし (@tel_till) 2016年10月25日
より皆さんがシャドウバースを楽しめるよう参考になれば幸いです(^O^)!
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
コメントを残す


- 【シャドウバース】Masterランク『薔薇エルフ』デッキレシピご紹介【作:JKS氏】
- 【シャドウバース】超格安!マスター帯連勝『フェイスロイヤル』デッキをご紹介【作:mero氏】

強いよこれ(AAだけど)
5T目にカローンとリッチが並ぶと一気に価値が近づくの最高に楽しい
あっ(誤字)
コントロールネクロする時に限って超越ばっか相手になるから、こっちも試してみる
小粒牽制と墓地肥やしで隙が無いスパルトイソルジャー好き
エイラ有利はないけど、それ以外にはそこそこ戦えて楽しい
再利用2枚入ればエイラ有利は嘘じゃないと思うけど
少なくともオールラウンドに戦えそうでいいですね!
カローンと祝福の連続で使用しづらいけど
5tカローン6tケルベロスの動きが出来ると強そうですね
5tカローン6t祝福をしたいなら多少重くなりますがコンジュラーとレッサマミーを1枚ずつ抜いて死を追うものを入れてみると墓地をより増やすことが出来ると思います
またコンジュラーを3積みで使用する場合、効果を上手く使う場面が少ないためソウルコンバージョンを入れてノーリスクドローしたほうがテンポロス・事故防止・次ターン以降の盤面有利が望めると思います
皆さんネクロってどう使っておられるんですか?
エルフやビショップと戦うと相手が派手に動いているのにこっちはバニラばかりで悲しくなってくるんです…
正直今のネクロってカードパワー低すぎて相手がまともに回ったら基本返せないのであきらめたほうがいいまでありません?
だから環境最弱なんやで
ネクロやめて他クラス使ってみると本当に強さに驚く
それでもネクロやめないのは愛
少なくとも新パック前よりはビショップとまともな試合できるからいいよ。
強い守護や陽光の相対的な減少のおかげだけど
まともどころか逆に振り切りましたね、、、
カローン強いけどタイガー殴ったら返しのハゲにリッチごと処理された苦い思い出が
これ
カローンのコストの割に裏目が辛いよな
あるある過ぎて辛い
このデッキかなり強い
今の環境にいい感じにささってる
ビショップに普通に勝てるのが嬉しい!
ハウルがあればって場面が多く感じるから1枚増やしたいけど何抜けばいいかな?
ドローソース無いからフィニッシュ以外で場持ちしないハウルに頼る動きは無理だし、ハウル増やしても勝率はあんまり伸びないんじゃないの
敢えて入れるなら、そのハウルが有りさえすればって試合で遊んでたカードが抜く対象だろう
ルナの負けだよ。
土ウィッチにボコられる
てかボコられた
土自体数が少ないからその辺は勝率に響かなそうではある。超越疾走ビショ冥府エルフに勝てる可能性のあるデッキがまさかネクロから出てくるとは…
AA帯で使用した感想です。
確かにこのデッキ強いですけど冥府エルフの相手がきついように感じます。5回冥府と当たって全敗でした。まぁ、相手がとんとん拍子に運命打って毎回フェアビとティアがしっかり回ってたので、相手の運が良かっただけかも知れません。ただ、エンシェント、ティア、フェアビ、森の意思がこのデッキに刺さるので、あまり相性が良いとは思えませんでした。エイラセラフには不利ですけど相手も事故ありうるので勝率は意外に悪く無いですね。
疾走ビショ相手には先行でも後攻でも有利だと思いました。10回当たって負けたのは相手が回ってこちらが盛大に序盤事故した時2回だけでした。
冥府エルフ相手を想定するならモルでもぶちこむかアグロデッキでも使っておけばいいじゃん
このデッキは比較的低コスト帯のカード多めに採用されてたりで色々勝ち筋はあるのに、ってかそもそもミッドレンジの型使ってて冥府ガーって言ってる人は正直如何なものかと
ですね
冥府意識ならオーディンやモル入れて
重めにするべきです
その分超越などに対しての勝率は下がりますが・・
まあそこは環境を見定めてどちらがより勝てるのか判断していきましょう
コンネクから乗り換えて使ってみたけど強い
感謝
これは強いし楽しい!
ドロソが無いから後半枯渇しますね…
このデッキ強すぎ。これと疾走ドラゴンでaaからマスターまで連勝続きだった!
手札枯渇しないの?
先行とったら尚キツそう
ドロソが無いのが不安なので、マミーとコンジュラーを一枚ずつ抜いてソルコンを二枚。祝福を一枚抜いて再利用を入れて使ってます。
長丁場にはなりますがエイラにも勝てて強いですね!