
-
11PV
-
【シャドバ】もこう氏担当のトイソルジャーがイケボす...
6PV -
【シャドウバース】エリカや水竜神の巫女をイラストを...
6PV


自慢のデッキをご紹介!
今回のデッキ紹介はミスト様の疾走ビショップのデッキレシピをご紹介!
立ち回りのコツやキーカードについて、有利なデッキや不利なデッキについても解説付き!
デッキレシピ
デッキ概要
デッキについて
デッキで意識したことは、必須カードは3枚、除去カード及びカウント進行カードを2枚、第四のカード枠が1枚という構成です。
【詠唱:白翼への祈り】
疾走ビショップの主力カードで、詠唱:獣姫の呼び声や詠唱:神鳥の呼び笛とともにデッキを支えているため三枚
【詠唱:聖なる願い】
必須カードなため三枚。
4ターン目以降の選択の幅を大きく広げてくれる優秀なこのデッキ唯一のドローソース
【マイニュ】
2ターン目に置きたいのはフォロワーでなくカウントだったため、2枚の採用とした。
また、役割対象のウィッチはきちんと処理してくるので3枚は必要なかった。
【天界の忠犬】
性能が普通にゴールドレベル。
カウントで出た疾走フォロワーを進化させて添えるだけでフォロワーを守ってくれる優秀なカード。
こいつしか守護がいないので、非常に役に立つため3枚採用。
【気高き教理】
カウント進行カードで、優秀だが単体で腐りやすかったため2枚での採用。
【漆黒の法典】
除去よりも攻めたかったので2枚での採用。
詠唱:獣姫の呼び声の時間稼ぎや消耗したフォロワー除去などに使っていた。
【詠唱:聖獣への誓い】
詠唱:獣姫の呼び声引けない時にマイニュや天界の忠犬では弱いと思ったため、採用した。
詠唱:獣姫の呼び声には及ばないが、使ってみてこのカードの評価を改めた。
2枚での採用もありだと思った。抜くなら鉄槌の僧侶。
【詠唱:獣姫の呼び声】
言うまでもなく必須カード。説明不要で3枚。
【エンジェルバレッジ】
エルフや増えてきたヴァンパイアに刺さる。
除去スペルということや、対ビショップで腐りやすいので2枚での採用。
【見習いシスター】
カウント補助してくれるフォロワー。
単体ではそれほどでもないと判断したため2枚。
【詠唱:神鳥の呼び笛】
主力フォロワー。進化後の5/6のスタッツが強すぎる。
文句無しで3枚での採用。
【ウルズ】
疾走カードをウルズしたり相手のフォロワーをリセットしたりできるが、単体ではあまり出したくなかったため2枚での採用となった。
【デモンストライク】
ガルラで3点ダメで勝つことが多く、もう1枚入れたいと思って考えたらこいつに結論がいった。
2枚も手札にあると邪魔なため、ピンでの採用とした。
【鉄槌の僧侶】
ビシッと決めてくれるおじさん。詠唱カードで放置した盤面を返してくれる。
終盤は進化権がなく腐りやすいので2枚にして詠唱:聖獣への誓いに変更しても良いと思う。
【死の舞踏】
こちらにフォロワーがいて守護が邪魔してる時に重宝するが逆にフォロワー展開せずに使用すると弱いし、除去スペルのため2枚での採用。
【ムーンアルミラージ】
ビショップ組むにあたって必ず入れたかった私の大好きなカード。
6/3疾走にはインプランサー、デスタイラントなどが存在するが、破格の性能で終盤もつれ込んだ際に相手に無理な除去を強要させたり、単体で出すなら天空の守護者・ガルラより優秀だが1枚で十分だったため1枚での採用となった。
本当は3枚入れたい。
【天空の守護者・ガルラ】
主力カード。文句無しで三枚。
【テミスの審判】
長期戦上等の覚悟に突っ込んだ。
エルフの展開が凄すぎるこのカードで抑えることとした。
除去スペルのため2枚での採用です。
このデッキの勝利数
10連勝が最大でした
マリガン(初手交換)
有利・不利なデッキ
立ち回りのコツ
ビショップは手札勝負です。
詠唱:獣姫の呼び声、詠唱:神鳥の呼び笛のムーブを目指して5ターン目に相手に処理が追いつかないようにすることが重要です。
皆さんのよりよいシャドバライフの参考になれば幸いです<(_ _)>
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
匿名 にコメントする コメントをキャンセル


- 【シャドウバース】Masterランク『テンポエルフ』デッキレシピご紹介【作:Emilia氏】
- 【シャドウバース】Masterランク『テンポエルフ』デッキレシピご紹介【作:ママシュ氏】

少なくとも65パーは有り得ないわ
テミスと鉄槌さえなければって相手してていつも思うので、どんどん抜いてくれ
勝率をまともに記録してない人はこのサイトでは勝率65%と言う
今更何の新しさもない疾走ビショって……
(手札事故or相手がブン回るの除いて)勝率は(体感で)65%程度です。
既出の疾走とほぼ同じやんけ。mp貯めてやり直し!
あまり目新しさはないけど、疾走ならしょうがないか
他のカード入れて意外性出してもカウントとか別のカテゴリになりそうだし
カウント増やした構成はアグロヴァンプフェイスドラに更に不利付きそうそれ以外には強いかも知れんが
こんだけ守護も除去も削ってくれるとアグロ側としてはやりやすいからこういう形もっと流行ってくれ
珍しいカードをピンで入れてオリジナリティ()
いつまさみたいな勝率の出し方しとる奴おるな?
なんか不評だけど俺は良いと思うぞ
5ターン目までボコ殴りにされて5ターン目で出揃っても全部処理に回らなくちゃいけなくてそのまま押し切られて結局負ける