
【シャドバ】リーダースキン付きカード出る確率が「他...
9PV
有利なデッキはウィッチ、エルフ、ネクロなどです。
理由としては守護が少ないこと、古城により蝙蝠が尽きずに削りきれることです。
苦手なのはビショップ、ドラゴンなどの固い守護が投入されたデッキタイプです。
これらのタイプと当たったときは盤面を捨てて早急に終わらせることです。
固い守護が出てきてからはテンポを奪われるので厳しくなります。
マリガンでは古城、ヴァンピィのどちらかて引ければ上々です。
ヴァンピィは後攻ならば基本4ターン目にプレイします。
その時眷属などのカードも同時にプレイしてバーンダメージを増やしましょう。
デッキの主軸となっているのは古城です。序盤から場に出し、毎ターン蝙蝠を生み出し、フィニッシャーや痛いバーンを与えることができます。
相手からしてみるとリーサル計算が非常に難しいのでぜひ使いこなしましょう。
死の踊りの枠は自由枠です。
固い守護や天翼などの対策、2点バーンとしてお守り的に入れています。
死の踊りは自由枠です。
【追加候補】
クイーンヴァンパイア(3枚目)、風神、インプランサー、メドゥーサの魔眼
【削除候補】
ヴァンパイアバード
贅肉が多すぎて……
アグロ全般に勝てないし、血の取引入れるほど手札足りないの分かってるなら何故契約を抜いたのか
アグロ気味なら血の取引、重くするなら契約
使ってみても勝てる気がしない。蝙蝠除去してこない恐ろしく優しい人にあわないと無理。
1コメさん、言ってる事矛盾してないですか?
アスペかな?
5コス以上が大量に入ってるこのデッキなら事故率考えても契約一択でしょ
盤面放棄して6ターン目までに死ぬようなランクなら話にならないです
おまえがアスペやろ
何も言い返せずに捨て台詞だけ吐いていくとか見るに耐えん
感情論だけで低評価押してるキッズが47人もいて草
完全に正論だろ
自演に決まってるだろ
まあまあ多くの高評価と頭おかしい数の低評価、どっちが信ぴょう性高いかぐらいは分かるでしょ
マスターになれない頭の弱いお前らには早いってことだよ別のデッキ使ってな
デモストは必要なの?
これ使わなきゃいけない状況では負け確みたいなもんだと思うんだが
ていうかデモンストームってバットデッキだと意外と使いやすいな
バットのおかげで相手のフォロワーを均等に体力3にしやすいから一掃しやすい
盤面パーにするのも割と盤面うまっとったらできないコンボもあるしで助かる場合がよくある
前のヴァンパイアデッキのページでデモスト使えんと言ったったけど結局は入れた方がいいな
追記
おまけに三ダメージも入るし この三ダメージが思いの外デカイ
やっぱアグロにはデモストや
このデッキのヴァンパイアバード抜いて
死の舞踏+1、クイーン+1のデッキ使っててたけど
このデッキ試してみようぅ
このデッキをちょこっと変えて使ってるけどAA2帯で10連勝以上出来ていてヤヴァイ
舞踏とデモストは2枚ずつ入れておいた方がいいぞ
自演多過ぎぃぃ
何回か当たった、古城が思った以上に強いと思う
ただこのリストはコウモリ入れ過ぎ、もう少し守護意識しないと逆に殴り負ける
デモンストームのダメ押し3点で勝てた試合が多すぎるからアグロには入れてる
お前ら主コメ見ろ、1000ptしか試してない上に全くヴァンパイア使ってない半エアプだぞ
ヴァンおじ使いは自傷マシマシデッキでアルカードが余分な事ぐらい知ってるんだよ……自演するなら最低限の知識をつけてから出直して来い
まぁアグロならアルカードよりインプだわな
血の取引採用するアグロは速さが足りない
むしろ風神でも突っ込んでひたすら顔面狙え
デモンストーム3積みしても腐らないねこれ
数々のご意見ありがとうございます。投稿主です。採用カードに対する説明不足が多く申し訳ありません。
まず契約ではなく取引にしている理由ですが一つは効果の即効性にあります。そのため、後半取引をした後引いてきたカードをプレイすることが出来ます。もう一つはテンポです。このデッキには豊富な手札があってもメアリー型のように盤面をコントロールする力がありません。よって序盤のテンポを失わないためなどの理由から契約の採用を見送らせていただきました。私の中で序盤→契約、中後半→取引という考えがあったことによる選択です。
次にアルカードよりインプを優先するということについてですが、その通りです。使っている間はアルカードでも問題なく勝てていたのですがインプに変えて回してみたところ小回りがききしっくりきました。現在はアルカード2outインプランサー2inとなっております。
その他の変更カードとしてはバード2outクイーン1in死の舞踏1inとなりました。
14さんのおっしゃる通りまだまだヴァンパイア素人の状態で、試行回数の少ないまま投稿してしまいすみませんでした。現在もこのデッキをマスター帯で回しているのですが勝率は7割といったところです。エルフに対する勝率が引くエンバレの採用を検討しております。ヴァンパイア使いの皆様のご意見を元に試行錯誤繰り返しよりよい形を追求してみます!
とても長い文章となってしまい申し訳ありません。
訂正︰14番さんではなく12番さんです。
これ作らない方がいいよ。
俺もマスターランクで試したけど安定しない。
複数除去、守護ですぐ止まる。
ウィッチ、ロイヤル、ビショップあたりは特にきつい。
苦手なデッキがあるのはしょうがないだろw
全デッキにメタあるデッキ作れってか?馬鹿じゃねえの?
そんなに自信あるなら参考にしたいからあなた方のデッキ投稿してください!
今のヴァンパイアは速度特化のアグロバットか、少し重めにしてメアリー積んで後半に大ダメージを与える方が良いと思います。このレシピは悪くないと思いますが、速度特化と重火力型のどっちつかずな感じがあります。
蝙蝠型ならメデューサの魔眼は入れとくべき
2コスでアド取りながら守護突破は破格
似たタイプのデッキと何度かやったけど、城を維持するかバーンダメージ産むかどっちつかずになってじり貧になってる奴が多い気がする
戦術がこなれてくればもっと脅威になるかもしれない
自演多すぎいいいいいいいい!!!!!
古城使えるかどうかで相当コウモリアグロは違うなって思う。
古城はうまく使うとリーサルグッと近付けてくれるし、古城絡めて今リーサル出来るかの計算が出来ない人が使ったら弱いよ
全く参考にならない勝率
魔眼は犯罪級にヤバいカードだと思うけど、皆の評価低いね
血牙は入れないのか
あれ結構便利だと思ったんだけど
血牙1コスだし調節に便利だよな
クイーン2なのになんでバード採用してんのかなって思ったら主コメでやっぱり抜かれてたか
血牙はアルカード抜いた場合裁き2枚しかドレイン採用して無いからこれ以上自傷カード突っ込むのは危険だからじゃ無いのかな
あとお前ら弱いだの作るなだのエアプだのじゃなくて一番デッキの多様性がある新パック黎明期を楽しめよ、今の時期のレシピ批判ほど不毛なことは無いぞ
普通に強いデッキだった。序盤でガン攻めして、ラストはアルカード、デモストとかでフィニッシュできる。
全除去だったり、高防御力だされたら詰まるかもしれないけど、それでも比較的に安定して戦うことが出来た。
古城って最後の仕上げに出すものだとばかり思ってたけど、コウモリ増殖機として使うべきだったんだな
まあ今のバレッジ搭載率じゃあ気づいても活かせないんだが
ダークネス・エボルヴが実装された当初は相手が対応しきれなかったために、かなり勝つことが出来たけど、新環境に順応しつつある今となっては勝つのが容易じゃなくなってきた。古城とヴァンピィちゃんのコンボ楽しみたい人におすすめな感じだった。最近は使ってない。
ダークジェネラルいれなくていいのかな…あれ強いのに