2016年08月03日 21時08分 Comment(9) デッキ ネクロマンサー 【シャドウバース】rizer氏の『タイラントネクロ』デッキレシピをご紹介! タグBP rizer タイラントネクロ ネクロマンサーデッキ ランカー レシピ 立ち回り
管理人のツイッターも宜しく♪ Follow me 強力デッキをご紹介! 株式会社Cygamesが開発し『神撃のバハムート』の美麗イラストを使用した本格オンラインTCGゲームシャドウバース(shadowverse)におけるネクロマンサークラスのデッキをご紹介致します。 今回はrizer様使用の『タイラントネクロ』デッキレシピをご紹介! さらに立ち回りのコツや一言コメントなども直接頂きまとめました! もくじ デッキレシピ 立ち回りについて 引用元ツイート デッキレシピ デッキコードを発行する ▼もくじに戻る 立ち回りのコツ・一言コメント 3コストのスケルトンナイト上手く使えず相手に有利になるような交換をしてしまう場合は、スパルトイよりはマシな墓地を二枚貯めるカードとして採用しているので、損なトレードになっても時間を稼げたとポジティブに考えていきましょう。 後手時は概ね得な交換はできません。 ▼もくじに戻る 元ツイート 気が向いた時に遊ぶ用のデス様も一応集団埋葬地は嫌いです pic.twitter.com/Bcm0XlhpMZ — rizer (@rizer1891) 2016年7月29日 ▼もくじに戻る この度は掲載に当たり掲載許可だけでなくコメントまで頂きありがとうございました! より皆さんがシャドウバースを楽しめるよう参考になれば幸いです(^O^)! タグBP rizer タイラントネクロ ネクロマンサーデッキ ランカー レシピ 立ち回り 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(9) No.1デスタデッキの進化枠にデュラハン採用してるけどやっぱり悪戯の方がいいんですかね? 2016年8月4日 at 7:54 AM 匿名 返信 No.2怨恨はまだわかるけど、祝福は重くないすか? 空打ちもできなさそうだし 2016年8月4日 at 8:19 AM 匿名 返信 No.2.1祝福はネクロマンス6と重く見えるけど、スペルカードそのものとゾンビ3体出すから実質はネクロマンス2 守護出したい時にももちろん有効だし、単純に殴りに行くために使うのもありだから優秀 2016年8月4日 at 9:40 AM 匿名 返信 No.…確かにそうだった ありがとうございます。 2016年8月4日 at 8:22 PM 匿名 返信 No.3このデッキの強みはデスタイラントにこだわらず普通に立ち回れること‼︎ 2016年8月4日 at 8:57 AM 匿名 返信 No.4ラビットネクロを採用してないのは枠の関係かな 2016年8月4日 at 2:41 PM 匿名 返信 No.5デスタイラント自体は普通に優秀なんだけどネクロの強みの腐の嵐、ハウル、祝福が軒並み撃ちにくくなるのがどうしても弱いな。 2016年8月4日 at 5:51 PM 匿名 返信 No.6タイラントのカードパワー自体は高いし、決まると爽快感があって楽しいデッキなんだけどね どうしても安定性に難があるからメタゲームには食い込めないという 2016年8月4日 at 7:13 PM 匿名 返信 No.7コンボネクロとは違ってタイラントを出すことを目的にしないデッキなんやね 2016年8月5日 at 10:51 PM 匿名 返信 コメントを書く コメント欄が荒れるきっかけになるような悪意ある辛辣な批判コメントはお控え願います。 また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。 皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1デスタデッキの進化枠にデュラハン採用してるけどやっぱり悪戯の方がいいんですかね? 2016年8月4日 at 7:54 AM 匿名 返信 No.2怨恨はまだわかるけど、祝福は重くないすか? 空打ちもできなさそうだし 2016年8月4日 at 8:19 AM 匿名 返信 No.2.1祝福はネクロマンス6と重く見えるけど、スペルカードそのものとゾンビ3体出すから実質はネクロマンス2 守護出したい時にももちろん有効だし、単純に殴りに行くために使うのもありだから優秀 2016年8月4日 at 9:40 AM 匿名 返信 No.…確かにそうだった ありがとうございます。 2016年8月4日 at 8:22 PM 匿名 返信 No.3このデッキの強みはデスタイラントにこだわらず普通に立ち回れること‼︎ 2016年8月4日 at 8:57 AM 匿名 返信 No.4ラビットネクロを採用してないのは枠の関係かな 2016年8月4日 at 2:41 PM 匿名 返信 No.5デスタイラント自体は普通に優秀なんだけどネクロの強みの腐の嵐、ハウル、祝福が軒並み撃ちにくくなるのがどうしても弱いな。 2016年8月4日 at 5:51 PM 匿名 返信 No.6タイラントのカードパワー自体は高いし、決まると爽快感があって楽しいデッキなんだけどね どうしても安定性に難があるからメタゲームには食い込めないという 2016年8月4日 at 7:13 PM 匿名 返信 No.7コンボネクロとは違ってタイラントを出すことを目的にしないデッキなんやね 2016年8月5日 at 10:51 PM 匿名 返信
デスタデッキの進化枠にデュラハン採用してるけどやっぱり悪戯の方がいいんですかね?
怨恨はまだわかるけど、祝福は重くないすか?
空打ちもできなさそうだし
祝福はネクロマンス6と重く見えるけど、スペルカードそのものとゾンビ3体出すから実質はネクロマンス2
守護出したい時にももちろん有効だし、単純に殴りに行くために使うのもありだから優秀
確かにそうだった
ありがとうございます。
このデッキの強みはデスタイラントにこだわらず普通に立ち回れること‼︎
ラビットネクロを採用してないのは枠の関係かな
デスタイラント自体は普通に優秀なんだけどネクロの強みの腐の嵐、ハウル、祝福が軒並み撃ちにくくなるのがどうしても弱いな。
タイラントのカードパワー自体は高いし、決まると爽快感があって楽しいデッキなんだけどね
どうしても安定性に難があるからメタゲームには食い込めないという
コンボネクロとは違ってタイラントを出すことを目的にしないデッキなんやね