
-
1,054PV
-
【シャドバ】グランプリ合わせて19連勝「ミッドレン...
944PV -
【シャドバ】ローテーション19連勝「ミッドレンジエ...
839PV


ここでは、初心者・無課金の方を対象に、数回に分けてデッキ構築を行う際のポイントと優先的に作るべきカードについて解説していきたいと思います。
最初に
第三回の講座ではデッキにコンボを組み込んでみようについての説明を行いました。
第四回は、コンボの中でも「無課金でも組み込みやすいコンボ」についての説明をしていきたいと思います。
無課金でも組み込みやすいコンボを紹介
無課金でプレイをされている方やシャドバを始めたての方の多くが悩む点の一つに、思うようにカードが揃えられずにデッキを組むことが出来ない、ということがあるかと思います。
確かに大会参加者のデッキレシピなどを調べると、複数のレジェンドカードや大量のゴールドカードが使われていることも多いのですが、必ずしもその組み合わせでなくても戦うことは可能です。
では、今回はドラゴンに絞ってそれらの組み合わせをいくつか紹介していきましょう。
ムシュフシュ+ネプチューン
他のフォロワーが進化した時に自身のパワーが2上昇する効果を持ったムシュフシュと、ファンファーレでオルカを場に出し、進化時に同時に場のオルカを進化させる効果を持ったネプチューンを組み合わせたコンボです。
ネプチューンの効果で同時にオルカが進化することでムシュフシュの効果が二回発動し、パワーを一気に4上昇させることが出来ます。
更にネプチューンは守護を持っているため、敵はまずネプチューンを倒さなければムシュフシュに攻撃をすることが出来ません。
竜爪の首飾り+風の軍神・グリームニル
自分が与えるダメージを全て+1する竜爪の首飾りと、エンハンス10で出すと相手のリーダーとフォロワー全てに1ダメージを4回与えるグリームニルを組み合わせたコンボです。
グリームニルの効果は1ダメージを4回与える効果なので、1度1度のダメージに竜爪の効果が乗るためアミュレットが1枚貼られていれば合計8点、2枚ならば12点、3枚ならば16点のダメージを敵全体に与えることが出来ます。
グリームニルがニュートラルのため、他のデッキで使いまわせるのも良い点です。
輝石のドラゴン+ウルズ
輝石のドラゴンはファンファーレで手札を2枚捨てる代わりにラストワードでカードを3枚引くフォロワーなのですが、これをウルズで破壊することで3枚引く効果だけを2回発動させることが出来るようになります。
上の二つと違い戦闘やダメージに直結する効果ではありませんが、手札を増やすという効果はカードゲームにおいてかなりのアドバンテージとなるので、狙う価値のあるコンボと言えます。
また、グリームニル同様ウルズがニュートラルなので使いまわせる点と、前回紹介したフォルテとの組み合わせのようにドラゴンではウルズと相性の良いフォロワーが多く存在するのが良い点です。
終わりに
今回はドラゴンに絞って「無課金でも組み込みやすいコンボ」の紹介を行いました。
何か補足等がございましたら、コメント欄にご記入頂ければ幸いです。
次回は、「コンボに使えるカードの代用」についての説明を行いたいと思います。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
また、掲載されているデッキに対して批判する際は、改善すべき点などを書いて頂けると投稿者様もユーザー様も不快にならず済みます。
皆様が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。


- 【シャドウバース】リノセウス無し!?20戦12勝「薔薇エルフ」デッキレシピ【賞金キャンペーン】
- 【シャドウバース】刃の魔術師で一撃必殺!30戦18勝「OTKウィッチ」デッキレシピ【賞金キャンペーン】
